Column Archive

2016年07月15日 ,

アカペラも情熱的なロックができる!――アカペラノススメ・後編

アカペラも情熱的なロックができる!――アカペラノススメ・後編 文:みきちぱんだ ...
2016年07月14日

声はかたちを持たない自由自在の“楽器”――アカペラノススメ・前編

声はかたちを持たない自由自在の“楽器”――アカペラノススメ・前編 文:みきちぱん...
2016年05月12日 ,

コントユニット・モノスグランデ小山耕太郎の「コラマず」第15回~混ラボレーションの難

コントユニット・モノスグランデ小山耕太郎の「コラマず」 第15回「混ラボレーショ...
2016年05月09日

音楽家の好奇心が作る実験的サウンド――波多野裕文氏の未発表音源集を聴いて

姉が再生するスピーカーから流れていた曲を聴き、純粋に「これはなんだろう」という興...
2016年04月28日 ,

INTERVIEW OF CHICKEN ~臆病者2人の取材スタイル~ ONE TONGUE SUMMIT #4

ONE TONGUE SUMMIT #4 INTERVIEW OF CHICKE...
2016年02月14日 ,

コントユニット・モノスグランデ小山耕太郎の「コラマず」第14回~男女の難

コントユニット・モノスグランデ小山耕太郎の「コラマず」 第14回「男女の難」 &...
2016年01月29日 ,

音楽アルバムにテーマ性は必須? CD形態それぞれの存在意義

みなさんにとって「いい音楽アルバム」とはどういうものでしょうか? シングル曲がた...
2016年01月22日

コントユニット・モノスグランデ小山耕太郎の「コラマず」第13回~目で聴くの難

コントユニット・モノスグランデ小山耕太郎の「コラマず」 第13回「目で聴くの難」...
2015年12月30日 , ,

ONE TONGUE AWARDS 2015

2015年の日本は様々なタイプのアーティストが目につく機会が増えたんじゃないかな...